『 私達 呼吸器内科医が専門的にみる咳や息苦しさなどの症状と病気 』のお話。 | 白金 いびき・内科 クリニックブログ

白金 いびき・内科 クリニック

サイトTOPに戻る

『 私達 呼吸器内科医が専門的にみる咳や息苦しさなどの症状と病気 』のお話。

白金いびき・内科クリニック 院長の内田 晃司 (うちだ こうじ)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

当院は呼吸器内科を専門領域としております。そこで本日は、『私達 呼吸器内科医が専門的にみる咳や息苦しさなどの症状と病気 』についてお話させて頂きます。

発熱や咳・痰、喉が痛いなどの症状がある方は呼吸器内科である当院で拝見させて下さい。

 

 

 

 

 

 

呼吸器内科とは主に気道や肺などの空気の通り道の病気を取り扱う診療科となります。症状としては、咳がつらい、咳や痰が長引いている、息苦しい、呼吸に伴いヒューヒュー・ゼーゼーと音がする、胸が痛い、痰に血が混ざるといった症状があれば我々 呼吸器内科を受診されると良いでしょう。薬を飲んでも咳や痰が改善しない方や診断がついていない方が、当院に多く受診されています。

 

 

 

 

また、呼吸器内科専門として取り扱う疾患として多い疾患が、咳喘息・気管支喘息・アトピー性咳嗽・感冒 インフルエンザ 新型コロナなどの感染症・気胸・肺癌・タバコによる肺気腫となります。これらの疾患の診断には胸のレントゲン撮影や呼吸機能検査などを用いて診断致します。子供の喘息も診断出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

長引く咳や喘息の症状は数日で落ち着く方がほとんどですが、症状改善後は再発・再燃しないよう数ヶ月から数年の長期間治療が必要な方が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

我々 呼吸器内科は咳や痰・息苦しいしさを専門に拝見させて頂く診療科です。これらの症状でお困りの方は一度拝見させて下さい。

発熱や咳・痰、喉の痛みが出ても早く治して元気に過ごしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

以上、本日は『 私達 呼吸器内科医が専門的にみる咳や息苦しさなどの症状と病気 』について、お話させて頂きました。