『 咳が止まらない・治らない方の原因は? 』について。
2017年12月6日
白金いびき・内科クリニック 院長の内田晃司(うちだ こうじ)です。
12月に入り、冬らしい寒さになって参りました。温かくしてお過ごし下さい。
本日は『 咳が止まらない・治らない方の原因は? 』について、お話させて頂きます。

咳が続く事は、つらい事です。
当院が呼吸器科領域の疾患を主に診療している事から、咳が止まらない・治らないという方がたくさんがお見えになります。
咳は1回あたり5キロカロリーを消費しますので、咳が続くと体力低下が起こり、だるさが出ます。時には咳が原因で肋骨骨折される方もいらっしゃいます。それほど咳が続く事はつらい事なのです。
では「 なぜ私の咳は止まらないのか 」。
やはり咳が出続けてしまう原因があるはずですので、胸のレントゲンや呼吸機能の検査などを行い、咳の原因を検索します (どちらの検査もその場で検査が出来、結果もすぐに出ます)。
咳の原因の一部として以下のような疾患があります。
・感冒(=風邪)
・気管支炎
・感染後咳嗽
・気管支喘息・咳喘息
・アトピー性咳嗽
・後鼻漏
・肺気腫・慢性気管支炎 (COPD)
・胃食道逆流現象
・マイコプラズマ肺炎などの各種肺炎
・百日咳
・肺癌
・肺結核
・薬の副作用
など
このように咳が続いてしまう原因は沢山あります。問診や診察や検査の結果を確認した上で診断し、適切な治療・対応を行う必要があります。
咳が止まらない方や治らないと感じている方は、一度受診頂きたいと思います。
以上、本日は『 咳が止まらない・治らない方の原因は? 』について、お話させて頂きました。