『 早朝高血圧と睡眠時無呼吸症候群 』について。 | 白金 いびき・内科 クリニックブログ

白金 いびき・内科 クリニック

サイトTOPに戻る

『 早朝高血圧と睡眠時無呼吸症候群 』について。

白金いびき・内科クリニック 院長の内田 晃司(うちだ こうじ)です。

 

 

 

 

少しずつ気温が下がり、秋めいた季節になって参りましたね。

 

 

 

本日は、『 早朝高血圧と睡眠時無呼吸症候群 』について、お話させて頂きます。

 

 

睡眠中のいびきや無呼吸が原因で、高血圧となっている方がいらっしゃいます。

 

 

朝の血圧が135/85 mmHg以上であれば、早朝高血圧となります。早朝高血圧の方は、その原因として睡眠時無呼吸症候群の存在が疑われます。

 

 

 

 

睡眠時無呼吸症候群の方は、就寝中のいびき (低呼吸) や 無呼吸 (呼吸停止) を起こす事で体内の酸素が減少します。酸素が減少すると運動時と同じように心拍数が早くなり、血管をしめて血圧を上げます。

 

 

 

 

そのため就寝中の血圧が上がり、朝起きた時の血圧も上がります。

 

しかし、目覚めると普通の呼吸が出来ますので、酸素を十分取り込むことが出来、日中の血圧は正常に戻ります。

 

 

 

 

このように睡眠時無呼吸症候群が原因で、早朝高血圧を認める方がいらっしゃいますので、早朝高血圧を指摘された方や就寝中のいびきや無呼吸を指摘された方は、一度は睡眠時無呼吸症候群の検査を受けてはいかがでしょうか?睡眠時無呼吸症候群について、ご相談のある方は、当クリニックへご受診下さい。

 

 

 

 

 

以上、本日は、『 早朝高血圧と睡眠時無呼吸症候群 』について、お話させて頂きました。